
書道教室をもっている人達の集まりで、共に研鑽し、情報交換する場として設立。著名な書家をお招きして一般向けの講演会を開いたり、二松学舎大学の書道部と表具の勉強をしたり、美術館での鑑賞会を行っています。
毎年、沼南公民館まつりと柏市文化祭に作品を出品しています。一番大きな行事は「書南展」です。年1回、旧沼南地区の8つの小学校に呼びかけ、ご協力いただき、各校代表20名(20点)の千葉県の書き初め作品を出していただき、160点を沼南公民館に展示、審査をして賞をつけ、表彰しています。
子ども達も頑張って書き、毎年すばらしい迫力を感じます。
(写真:第16回書南展)
代表:堀江 正枝
設立:1982年(昭和57年)
加盟:1983年(昭和58年)
「沼南書道会」写真集
「第23回書南展」展示
2018.1.27〜2.4 ひまわりプラザ









「第17回書南展」展示
2011.1.31.(火)13:00〜2.5.(日)正午 沼南公民館2F廊下
沼南地区8小学校より代表20名(20点)ずつ






「第17回書南展」表彰式 2月5日(日)10:00 1F集会室 160点中38点入賞
(写真準備中)
第57回柏市文化祭 総合作品展
2011.10.30.(日)〜11.6.(日) 沼南会場








